10人、立っている人、、「ART INFINI BSCD2 Blu spec D2 Atelier.H. Salon Collection -Vol.1 ATELIER HE Η IER Carl Czerny: 12 Preludes and Fugues, Op. 400 .Dt Drect Stream DSD」というテキストの画像のようです チェルニー:12の前奏曲とフーガ 作品 400
演奏:演奏:秦はるひ、伊藤順一、黒岩航紀、小菅 綾、小林えりか、齊藤一也、増田達斗、高橋ドレミ、中平優香、中田雄一朗、鈴木隆太郎、小山田 桃
[収録作品]

チェルニー:12の前奏曲とフーガ 作品 400

  • 第1番 ハ短調
    秦はるひ(ピアノ) Haruhi Hata, Piano
  • 第2番 ホ長調
    伊藤順一(ピアノ) Jun-ichi Ito, Piano
  • 第3番 変ロ長調
    黒岩航紀(ピアノ) Koki Kuroiwa, Piano
  • 第4番 変ロ短調
    小菅 綾(ピアノ) Aya Kosuge, Piano
  • 第5番 ニ長調
    小林えりか(ピアノ) Erika Kobayashi, Piano
  • 第6番 ハ長調
    齊藤一也(ピアノ) Kazuya Saito, Piano
  • 第7番 ト短調
    増田達斗(ピアノ) Tatsuto Masuda, Piano
  • 第8番 変ホ短調
    高橋ドレミ(ピアノ) Doremi Takahashi, Piano
  • 第9番 ヘ短調
    中平優香(ピアノ) Yuuka Nakahira, Piano
  • 第10番 ホ短調
    中田雄一朗(ピアノ) Yuichiro Nakada, Piano
  • 第11番 へ長調
    鈴木隆太郎(ピアノ) Ryutaro Suzuki, Piano
  • 第12番 ロ短調
    小山田 桃(ピアノ) Momo Oyamada, Piano
▶▶ご購入は parisharu2006@gmail.comまで!
『評伝 シャルル=ヴァランタン・アルカン:ピアノの錬金術師』
著者:ブリジット・フランソワ=サペ、フランソワ・リュグノー(上田泰史 訳)
序章 ピアノのベルリオーズ
シューマンとの共通点/過去の音楽へのまなざし/当時の音楽家たちとの共演/ヒラーとヘンゼルト/リストとの共通点〈第Ⅰ部〉 フランソワ・リュグノー
バルザック風の主人公
第1章 異才の青春
ロレーヌ地方の出自/復古王政時代の神童
第2章 あるヴィルトゥオーゾの台頭――七月王政下のパリで
最初の隠退/闇から光へ
第3章 世ノ栄華ハ、カクテ移ロウ
ヅィメルマンの後任をめぐって/徐々に隠退へ
第4章 暗がりへ
隠棲の作曲家/不死鳥/最期〈第Ⅱ部〉 ブリジット・フランソワ=サペ
第5章 アルカンを愛する
作品の概観/ヴァランタンの青春/最初の征服
第6章 二〇代――悲愴な出来事
超絶者の隠退
第7章 三〇代――「騎士」
ファウストのごとき挑戦/《大ソナタ》(「四つの年代」)作品三三
第8章 四〇代――孤独な戦い
《全ての短調による一二の練習曲》作品三九/バビロンノ川ノホトリ
第9章 五〇代――「愛しき自由」と「愛しき束縛」
《四八のモチーフ(素描集)》作品六三/足鍵盤(ペダリエ)付きピアノ――新たな道/《ルターのコラールに基づく即興曲》作品六九
第10章 六〇代――黄昏の歌と演奏会
音楽的個性の刻印/表出的な器楽ジャンル/正確なテンポで/主(しゅ)に讃美/回想/幻影/コーダ風に訳者解説  上田泰史
著者について/作品解釈の方法と意義/「アルカン・コード」の解読/アルカンとキリスト教/一九世紀フランス器楽史のミッシングリンク?/ロマン主義/古典音楽/現代性(モデルニテ)/アルカン・ネットワーク/おわりに

索引
註(原註・訳註)
年表
アルカン作品一覧
ディスコグラフィ
参考文献

▶▶購入
上田泰史『パリのサロンと音楽家たち~19世紀社交界への誘い』
著者:上田泰史
もくじ

第一部: サロンと音楽家
第1章: パリのサロンと4つの地区(カルチェ)
第2章: 上流社会とピアニスト
第3章: 貴族のサロンとピアニスト~カルクブレンナーをめぐって
第4章: スクワール・ドルレアンの成立
第5章: 華麗なる住人の顔ぶれ
第6章: スクワールの音楽家訪問
第二部: 「趣味の神殿」 ヅィメルマン家の夜会
第7章: 音楽に捧げられたサロン
第8章: タールベルクとリストをめぐって
第9章: 外国人ピアニストの競演
第10章: 音楽会の縮図
第11章: サロンに響く歌声~“流行音楽”から“古典音楽”まで
第12章: 楽器演奏の最前線~乱舞する若き才能

▶▶購入
上田泰史『「チェルニー30番」の秘密~練習曲は進化する』
著者:上田泰史
もくじ

第一章 「練習曲」誕生 ――ジャンルの成立と展開
1.「チェルニー30番」の正式名称
2.ジャンルとしての「練習曲」成立史
3.チェルニーと「練習曲」
4.チェルニーの特殊な練習曲

第二章 練習曲とポエジー ――創造的ジャンルへの変容
1.練習曲と詩的な理想
2.“詩的”なジャンルになった練習曲
3.チェルニーの“性格的”な練習曲

第三章 メカニスムの背後に様式が見える ――「30番」の秘密
1.「30番」再考へのプレリュード
2.様式で読み解く「チェルニー30番」

▶▶購入
秦はるひピアノリサイタル
演奏:秦はるひ
[収録作品]
・メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ
・シューマン:フモレスケ
・ドビュッシー:版画
・アルベニス:「イベリア」より抜粋
▶▶購入